京都、宇治田原より、厳選した味わい豊かな茶葉をお届けします!
株式会社 古畑園は、江戸時代中期頃に京都、宇治田原にて茶農家として始まった茶葉の製造・通信販売の会社です。
「古畑園」は、代々の当主が文字通り茶を「撫育(ぶいく)」し、慈しみながら育てきた、茶匠です。
茶作りの経験と勘だけでなく、茶を見る目、すなわち「鑑定法」もまた独自の方法で磨かれ、その技は代々受けつながれてきました。
お客さまとの信頼関係で築いた「古畑園」のブランド
今も当家に残る明治、大正時代の手紙や電報がその証。
東京や横浜からの注文の手紙、そしてその礼状などが、「古畑園のお茶」への高い信頼性を物語っています。
当家がいつの時代にも「初心に返る」ための心の財産となっています。
明治時代より様々な品評会や博覧会へ出品しています
品評会入賞履歴
明治12年
明治19年
大正12年
平成19年
勤農局、商務局主催の「第一回製茶共進会」に出品
京都府茶品評会 煎茶 入賞
第二回家庭博覧会 煎茶 一等
第二十八回宇治茶品評会 玉露 農林水産大臣賞
第二十八回宇治茶品評会 玉露 京都府知事賞
第一回世界緑茶コンテスト 玉露 最高金 賞
第七回国際銘茶品評会 煎茶 金賞 銀賞
第八回国際銘茶品評会 玉露 金賞
第三十四回宇治茶品評会 煎茶 農林水産大臣賞
第三十四回宇治茶品評会 煎茶 京都府知事賞
平成19年
平成20年
平成22年
平成25年
第十回国際銘茶品評会 煎茶 特別金賞
第十一回国際銘茶品評会 抹茶 特別金賞
平成26年
平成28年
~ 瑞風ラウンジ京都専用に仕上げた煎茶 ~
西日本旅客鉄道株式会社様が、豪華寝台列車『TWILIGHT EXPRESS 瑞風』の旅で、
京都からご乗車のお客様が利用される『瑞風ラウンジ京都』において、
京都専用メニューの一つとして、弊社の『瑞風ラウンジ専用に仕上げた煎茶』を
おもてなしとして提供させて頂いております。
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
0774-88-3643
営業時間/9:00~17:00
休業日/日曜、祝日、お盆、年末年始
※土曜日はお休みの事もございます。
事前にご確認頂ければ幸いです。
会社概要
株式会社 古畑園
〒610-0231
京都府綴喜郡宇治田原町立川中筋49
TEL.0774-88-2115
FAX.0774-88-3643
営業時間:9:00~17:00
休業日:日曜、祝日、お盆、年末年始
※土曜日はお休みの事もございます。事前にご確認頂ければ幸いです。
駐車場:有
◆アクセス
・JR宇治駅、京阪宇治駅より車で20分
・山城多賀より車で15分
・JR京田辺駅、近鉄新田辺駅より車で20分
◆創業
江戸時代中期[宝永年間]頃 (茶農家として始まる)
◆事業内容
茶葉の製造・通信販売
◆有資格
日本茶鑑定士、茶審査技術 六段、日本茶インストラクター、
烏龍茶インストラクター
◆認証
JAS認証(20B-002)、ハラル認証(E-153)
【株式会社古畑園のご紹介と施設のご案内を致します】